アフィリエイト広告を利用しています

【高校受験】集団塾で上がらない成績を上げる方法とは?実体験あり

うさぎ先生が黒板で教えてる 中学受験

こんにちは、みほです。
現在、大学生になったうちの子が、数年前に高校受験にむけて通った早稲アカでなかなか成績が上がらない経験をしました。

『集団塾でしかも早稲アカに通ってるんだから安心』と思っていましたが、、いつまでたっても上のクラスに上がれません。

みほ
みほ

現実には塾に通ってても成績が上がらない子は、よくいるみたいですよね。。

けれども、ある対策をしたら成績を上げられたんです!

1年くらい塾に通っても成績の変化がない
・宿題もサボらず授業にもついていけてる
・志望高校は今の実力よりも

・・このように勉強をサボってるわけじゃないのに成績が上がらない場合、

塾に通っているし、そのうち成績上がるはず!』とは思わないほうがいいかもしれません。

別な方法で対策すれば、子どもの成績が上がるかもしれませんから。うちはコレでした。(゚д゚)!

そこで、うちの子が高校受験のときに対策したことをお話しします。実体験です。

スポンサーリンク

【解決策】集団塾で上がらない成績を上げる方法。

集団塾の授業にはついていけて宿題はサボらずやっているのに、上のクラスに上がるほどの点数が取れないときの解決策は、個別指導塾をプラスしたことです。

早慶付属高校狙いだったので受験科目は3教科ですが、英語と数学の個別指導をうけることに。

中2からずっとレギューラークラス(真ん中)のままでも、『塾が成績を上げてくれるから大丈夫。そのうち上がるでしょ。』と、早稲アカにおまかせしてれば安心だと思っていたけど、、

中3になり特訓クラスに上がれない焦りが出てきて、『特訓クラスでないのに早慶付属高校は行けるのかな?』と子どもと話し合うと、『集団授業の先生が・・なんか・・』みたいなことも言いだして。。

でもやっぱり早稲アカは外せないので、転塾ではなく個別指導塾をプラスしたんです。

もうすでに中3の夏近かったので何か対策をしないと・・焦りながら模索して始めたのですが、成績は良くなりました!詳しくお話ししますね。(^^ゞ

スポンサーリンク

個別指導塾をプラスしたら成績が上がった理由。

ひらめいたうさぎ先生

集団塾でうちの子は授業についていけるけど、実は、、

✅数学はむずかしい解き方の理解が弱く、アウトプットも弱かった。

集団授業の先生は子ども一人一人が問題をどうやって解いてて、どの程度理解できてるかまでは把握しずらいので仕方ないかもしれません。

✅英語は、たくさんの英単語を英文読解できるまで覚えていなかった。

実際の受験問題ではたくさんの英単語が使われていますが、うちの子は英単語の小テストは暗記して点数はクリアしても、数週間後のテストまでずっと覚えていなかったみたいなんです。(>_<) これが個別指導をした後でわかった弱点。

みほ
みほ

14・15歳だし、はじめての受験だし…仕方ないかな。。

英単語もくりかえし覚えないと忘れていきますよね。。

小テストもこなしてたから、くりかえしやってなかったとは思いませんでした。

で、個別をやってみたら…。(ーー;)

個別ではうちの子の苦手なところ、むずかしい解き方の指導をマンツーマンで教わったため、理解が深まり子ども自身で解ける能力がついていき、

講師の教え方が上手いみたいで子どもとの相性も良く、数学はとくに上がりました。(^^ゞ


また英語では先ほど話したような弱点がわかり、少しずつ改善されたんです。

勉強しているのに成績が上がっていかない、いきづまった状態だったけど・・こんなふうに個別では子どもの能力に応じて指導してくれたので、

中学生のうちの子
中学生のうちの子

数学の解き方がスゴク良くわかる!

英語って単語をたくさん覚えるのが大事なんだ!

そして変化のなかった成績も

マンツーマンなので指導が個人に合わせてくれるし、集団の授業を受けるだけではそこまで教えてくれない受験勉強のやり方なども理解できて、

集団塾のデメリットを個別指導で補って、成績が上がったというわけなんです。

みほ
みほ

とびぬけて変わった対策をしたわけではありませんが、集団と個別はメリットデメリットが相反してるので、集団では気づけなかったことが個別をしたことで気づいて強化できたわけでした。

両方やれば効果が出やすいってことなのかな。(;´・ω・)

スポンサーリンク

集団塾や個別指導塾についての口コミや具体例。

もちろん集団塾だけで、あれもこれも理解できるお子さんもいると思いますが、習得するまで時間のかかる少し幼いタイプ(早生まれ)のうちの子には、そこまでの勉強方法を理解できなかったみたいでした。

でも個別で数学もできるようになると自信がつくから、勉強に対する意欲がけっこう出てきましたね!中1・2は少し幼いと思ってても、中3になると高校受験に向き合ったことでグンと成長しているようでした。

勉強に燃えてる男の子

このように集団塾で変化のなかった成績が、個別をプラスしたら上がった経験をした我が家ですが、世間の人たちは塾をどう使っているのか気になったので調べてみました。(^^ゞ

やっぱり個別指導の良さを実感している人もいます。

どこが苦手で、どうやって解いてるとかが講師にわかりやすいから指導もしやすく、子どもも理解しやすいのでしょうね。

↑これは納得ですね。

集団プラス個別はあるあるなんですね。

実際、塾講師のバイト側から考えると、
・集団授業は授業を成り立たせないといけないので難しい。予習して準備が必要で、講師の実力も低いとできない。

一方、
・個別はわからないところを教えればいいからラク。

このような傾向がありますから、個別の講師が増えて『教え方の上手い優秀な講師』以外もいっぱいいるのは確かです。(塾講師のバイトしてたうちの子情報)

集団だけに行かせるなら親はこまめに成績をチェックしたり、先生やクラスの状態を子どもからよく聞くのがいいですね。


もちろん個別の場合でも、マンツーマンの効果を最大限に生かすため子どもにとって良い講師かを見極めることは必須!

みほ
みほ

塾それぞれにはメリット・デメリットがあるので、子どもに合わせて臨機応変に利用することがいいのかな。

あと一つ言えることは、集団でも個別でも塾まかせはダメってことですね。

まとめ。

塾に通ってても成績が上がらなかったとき、個別指導塾をプラスしたら成績が上がった実体験から、転塾しないでもこのような対策があることを紹介いたしました。

また個別指導塾の場合は特に講師との相性も大事で、講師のレベルにも差があるので注意してくださいね!

どんな塾でも、子どもから様子をよく聞いて親が早めにチェックしたいです。『クレーマーになるかな』と、なかなか言い出しにくい風潮はありますが、塾はこちらから言わないと動かないので気づいたことは遠慮せず言った方がいいと思います。

もっと言ってたら成績が違ったかも…と後悔するより、言い過ぎたかな…と後悔するほうが子どもの受験に関しては良いかもですよ!(^^ゞ

みほ
みほ

自分の反省もあります。小・中学生の子どもは、まだまだわからないので親が口出ししていきましょう。

それに【塾は子どもの成績を上げてくれる手段】だけど、【塾にまかせておけば安心】ではないことだけは確かです。。(._.)

みほ
みほ

自宅にいながら個別指導を受けられる【オンライン家庭教師】も注目されています。

興味があるけどまだ調べてない人には、こちらの記事がわかりやすいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

コメント