アフィリエイト広告を利用しています

中学受験当日に実力が発揮できるような前日の過ごし方って?

ミルクカップを手に座り姿 中学受験

こんにちは、みほです。私には都立中高一貫校に通った子と、高校から大学付属校に通った子がいます。

何回かのだいじな受験を経験してきましたが、試験日が近くなってくると、親も落ち着かなくて不安な日々が続きますね。。。

しかも中学受験って、 親になってはじめての我が子の大事な受験⁉

だんだん試験当日が近くなってきた、あのイヤな落ち着かない感じ(汗)

そわそわする気持ちが出てくるママパパさんに向けて、【試験日前日の過ごし方】 についてお話しします。

みほ
みほ

子育てって試験ばっかりです。
毎回、はあー(ノД`)・゜・。胃がいたい。

そわそわする、落ち着かない気持ちを軽くする方法も教えます。

スポンサーリンク

【中学受験】試験の前日の午前中に、持ち物チェック。

子どもと一緒に用意しましょう。
理想は、午前中に終わらせたいです。消しゴムがなかった・・とか足りなかったら、午後に買いに行けますから。

  <持ち物一覧>

・筆記用具(使いなれているもの・予備2セット)

・受験票(クリアファイルに入れて)

・入学試験募集要項

・腕時計(あれば2つ)

・上履き・入れる袋(指定あれば)

・間食(チョコ・あめ)

・飲み物(水筒・ペットボトル)

・予備のマスク・除菌ジェル

・靴下の替え(雨・雪の場合)

・ハンカチ、テッシュ・常備薬

・生理用品(女子)・カイロ

・予備のコンタクト・めがね

・厚紙10センチ✖10センチ

・お弁当(必要な場合)

⤴この「厚紙」をもっていく子が多いらしいです。机がガタガタした時に。いいアイデアですよね。(^^ゞ

それから【入学試験募集要項】には、試験会場の連絡先が書かれていますから、電車遅延トラブルのときに早急に電話するために、持って行くのがおすすめです。

スポンサーリンク

【中学受験】試験当日の服装の準備。

スノーブーツと雪だるま

明日の天気予報をチェックしたら服装も決めましょう。もちろん温度調節のできる服装、重ね着です。

女子はスカートだと行き帰りが寒いかもしれませんが、「トイレがしやすいからいい」というお子さんの場合はタイツ&腹巻。

手袋・マフラーも忘れないで。マフラーは会場が寒かったときに、ひざ掛けになります。

スポンサーリンク

【中学受験】試験の前日の勉強。

きっとお子さんは、「あと1日しかない、なにを勉強したらいいの?」と不安になりますが、

できる問題を復習で解いて自信をつけるのがいいんです。

苦手な問題やまだやったことのない問題はしないで、軽めに復習しましょう。

「明日は受験」で不安でドキドキしているので、気持ちが鎮まるように精神状態をもっていくことを優先するのがおすすめ。

今まで、こんなにたくさん勉強してきた自分をホメて、

こんなにできるようになったぞ!
自信をもっていいんだよって、お子さんに言ってあげてください。

フレーフレー がんばって !(^^)!

【中学受験】試験の前日の過ごし方。

時計トリュックと水筒good times

気持ちが鎮まる” ことを、優先するため、

お子さんの好きなことをする時間を取ってもいいと思います。ゲームでも読書でもマンガでも、リラックスしすぎ?くらいでもいいかもしれません。

みほ
みほ

うちの子の場合は、いつもと全くおなじ生活で勉強もいつも通りにしていました

緊張・不安感の多い子は、
お子さんの好きなことや、家族とおしゃべりして過ごすほうがいいかもしれません。

その子のタイプによって、
気持ちが落ち着きそうな時間ができればいいですよね。難しいけど、お子さんの様子を見ながらですね。。

【中学受験】試験の前日の夕飯。

焼き魚と味噌汁の和食定食

試験の前日の夕飯は、生もの以外で・胃もたれしないもので食べなれているものがいいですよ。


うちの子は「生もの」特にお寿司が好きなんですが、2週間くらい前からは食べないようにしました。

「試験に勝つ」から「カツ」も胃がもたれやすいし、最近は推奨されていませんね。

まあ、、「カツ」だったら、本人が好きで食べたければいいとしても「生もの」は受験が終わった日のごちそうのほうが、ゼッタイいいです。(^^ゞ

うちは、いつも食べてるメニューでした。具だくさんのお味噌汁とか。ショウガもしぼって入れたり、温まるし消化もいいし。それにご飯・うどんも。

食べすぎると気もちが悪くなったり胃もたれしやすいお子さんは、夕飯の量は軽めということも言われていますが、

✅寝れないことが予想できる場合

ご飯・うどんなど炭水化物を、しっかり食べるのもアリです。

炭水化物は眠くなります。(私の経験上)
そして軽く食べると寝るころに、お腹がすいてくる可能性が大アリなんで、、


ただでさえ緊張で寝れないかもしれないのに、空腹だともっと寝れなくなると思って、うちでは炭水化物もしっかり食べるようにしています。(食べすぎは禁物ですけど)

関連記事中学受験の1週間前 合格のためにしないほうがいいこと

【中学受験】前日の夜は早めに寝る。

前日の夜は、早めに寝ることはもちろん大切ですが、たまに眠れないことがあります。

眠れるようにする方法 。

寝る2時間前にお風呂に入る

寝るすこし前に軽い運動・ストレッチをする

・カフェイン系の飲み物は飲まない。(当然!)

夕飯は炭水化物もとる。

・夜の勉強は早めに終わらす。勉強すると頭がさえるから、夜はむしろしなくてもいい

眠れないときの対処法 。

クッキーなどお腹にやさしいものを食べてみる。また歯みがきするのは、今日だけあきらめてそのまま寝かす。

みほ
みほ

たまにうちは、これをやります。お腹に食べ物が入ると眠たくなるらしいです。

・目をとじて横になってるだけでいいよと、声かけする。

・自分の呼吸に集中する。

・音楽をきいて、考えることを中止する。

・むずかしい話の講義の動画を流す。

・足うらをマッサージする。

・部屋の温度をすこし下げる。⇒体温が下がる。体温が下がった時に眠くなるらしい。

試験日前までに、いろいろ試してみてもいいですね。

私は、自分の呼吸を聞いていると眠れます。うちの子も色々試しました。

みほ
みほ

考えられる方法はやってみて、あとは神頼み。

みなさんのお子さんが、どうか眠れますように。

受験生ママの、落ち着かない気持ちを軽くする方法。

コーヒー飲むねこ

ママさんの落ち着かない気持ちは、残念ながら試験のたび毎回必ずなります。(T_T)

・・私自身、毎回の受験のたび、子どもが成長しても続いてますから。。

ただ、軽くする方法があります。

何回もの受験で習得した私流ですが、

キッチンの掃除をすることです。

なんか、くるしい気持ち、いやだなーと思ったら、ガスレンジまわりの掃除をはじめます。

蓄積された汚れと向き合って、落としてやるーと夢中に必死に掃除しているとスッキリしてくるんですよ。

じぶんの気持ちもキッチンも、キレイになって一石二鳥。(^^ゞ

気持ちがくるしくなってきたママさんに。

まとめ。

もう「いよいよ明日」になったら、

あわてて何かをしたり気合いれたり、やり残した勉強をするより、

脳を疲れさせないことを優先したほうがいいかもしれません。

そのためには勉強もセーブして、夜はリラックスタイムにして早めに布団に入る。

定番ですがコレですね。

ママパパさんは、お子さんの気持ちができるだけ落ち着けるように、今日と明日の試験日は、いつも通り?やさしい声かけして、いつも通りの生活で、お子さんの心を安定させましょう。

とにかく明日、お子さんの試験がうまくいきますように!!

読者さん
読者さん

子どもが実力発揮できますように。

前日も当日も、サポートするわ!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

あわせて読みたいこんな記事もあります。
関連記事都立中の受検日当日の流れと注意点 タイムスケジュールで解説。

コメント