アフィリエイト広告を利用しています

都立中学一覧 各校のすぐわかる校風と特色

男性教師と女性学生と建物と黒板 公立中高一貫校入学まで
読者さん
読者さん

都立中学に興味があるんですけど。

都心部とか西部のほうとか、何校かあるので、志望校を絞りきれないっていうか・・

特徴や校風をわかりやすく知りたいな~と思って。

こんにちは、みほです。
今回は、このような悩みを持つ方に、

都立中学のほとんどに共通する校風や特徴と、

全部で10校あるのですが、それぞれの学校の特色も簡単にまとめました。

都立中学を選ぶときは、まず授業公開日や学校説明会に行きますね!


実際に学校の中に入ってみて在校生の雰囲気を見て、それに通学しやすさ等も考慮して、志望校を決めていきます。自分の子に一番、合いそうな学校を選んで目指したいですから。

このような方に特におすすめの記事です。

・都立中高一貫校のことを調べ始めたママパパさん

・授業公開日に行く前に予習しときたいママパパさん

・都立中高一貫校の校風や特徴を知りたいママパパさん

都立中学には地元の公立中学とは、あきらかに違った校風や特徴があります。

都立中学に共通する校風や特徴と、

10校それぞれの特色を、まとめましたので、参考にしてから都立中学に出かけてみてくださいね。(^^ゞ

スポンサーリンク

都立中学に共通した校風や特徴。

成績上位層と下位層に分かれてしまう傾向。

適性検査の合格者が通う中学ですが、成績上位層と下位層の差が大きい傾向が、どの都立中学でもあります。

入学後の授業の速さについていけない場合。

勉強よりちがうことに興味がでて、勉強時間が減ってしまう場合。


授業の進度が速いので取り戻すことは容易ではなく『できない、わからない』と、下位層になってしまうんです。

できない状態が続くと、あきらめてしまって、ますます下位のまま・・差が大きくなってしまうんですね。(-_-;)

Z会の通信教育 資料請求

図書室が充実、評判が良い。

図書室の評判はとても良くて、蔵書が多い、希望の本をリクエストすると入荷してくれるといった声が多くあります。

実際、私が当時、都立中学の保護者会でお母さまたちと話した時、「自分が読みたい本を子どもにリクエストさせたいわ(笑)・・」なんて声を聞きました!

本が二冊開いてる

部活動は普通レベル。

部活はものすごく強い部はなく、普通の生徒が普通にこなすレベルが多いです。

課題や宿題が多い。

課題や宿題は、どの都立中学でも、とても多く入学後たいへんです。そして教材を持ち帰り、自宅学習でたくさん時間をかけます。


教材がつめこまれた重いリュックでの通学なので、徒歩が長いと、きつそうですし、できたら近い学校がいいかもしれませんね。


実際、うちの子は細身でしたが、石のように重いリュックを背負い通学してました。。(T_T)

スマホや校則の傾向。

スマホの持ち込みは前期生(中学)では禁止が多く、後期生(高校)になると自由になる学校が多いですが、学校によって対応はいろいろかもしれません。


校則もおなじで、前期生は一般の中学校の校則並みで、後期生になるとゆるくなる傾向です。

学校は国公立大学を勧める傾向。

どの都立中学も『国公立大学へ進学させたい』傾向が強いです。先生の指導は、国公立大学を勧めるということが、ほとんどの学校の共通点です。


うちの子が通った学校も、当然、国公立大学が第一志望という方針。そのためか、私立大学の指定校推薦は余っていたと、子どもから聞きました。

先生の評判。

教師のひよこ

先生に関しては、親身に指導してくれる先生もいれば、そうでもない先生、やっぱりいろいろです。ただ、在校生の口コミでは先生の評価は高いようです。

比較的、熱心で、生徒にきちんと対応している先生が多いかもしれません


うちの子の学校にも、熱心で信頼できる先生が何人もいましたけど、ひとりだけイヤなことを言う先生がいたなぁ。。ちょっと⤵・・って先生はどこにでもいますけど、比較的いい先生がそろっているという印象はありました。

それでは次に、都立中学1校ずつ、簡単に特色をまとめましたので、見ていきましょう。(^^ゞ

スポンサーリンク

東京都立桜修館中等教育学校 

最寄駅は、東急電鉄東横線の都立大学駅。徒歩10分。

校舎は旧都立大付属高等学校の校舎をつかっているため、古いですが、広さはあります。

校則はきびしくなく、本人の自主性を尊重「自由と自治」。

弓道部が有名で、
制服はブレザーで在校生の評判は良いです。

公式ホームページはこちら
東京都立桜修館中等教育学校

スポンサーリンク

東京都立大泉高等学校附属中学校 

最寄駅は、西武鉄道池袋線の大泉学園駅。徒歩10分。

知的探究イノベーター推進校と指定されています。


23区内都立普通科高校で一番広い敷地面積なので、グラウンドやテニスコートは広く、施設は新しくキレイです。広々として満足度が高いです。


校庭は芝生で環境は良いですが、とくに目立つ部活はなく普通な程度。

制服は学ランと、セーラー服。在校生の評判はイマイチな声もあります。

公式ホームページはこちら
東京都立大泉高等学校附属中学校

東京都立小石川中等教育学校 

最寄駅は、都営三田線の千石駅から徒歩3分。JR山手線の巣鴨駅から徒歩10分。


SSHスーパーサイエンスハイスクールに指定されているので、理科系の設備が充実していて部活も活発。校舎はすこし古いです。


勉強だけでなく行事の運営を生徒に任せ、全校生徒でとりくむため仲良くなり充実した学校生活と、在校生の満足度が高めです。


数学オリンピック、物理オリンピックなど、個人で大会にでている生徒もいます。

制服はブレザーで在校生の評判は良いです。後期生(高校)は私服になります。

公式ホームページはこちら
東京都立小石川中等教育学校 】

東京都立立川国際中等教育学校 

最寄駅は、JR南武線の西国立駅か立川駅。徒歩だと距離があるのでバス通学も多い。


2022年に都立小学校が新設されますが、一方、既存の校舎はとても古く改修希望の在校生が多くいます。


帰国子女や多国籍の生徒がいますし英語重視の学校。『国際』の学校名どおり、英語指導は高めとなります。

制服はブレザーで在校生に評判は良いです。弓道部やラクロス部あります。

公式ホームページはこちら
東京都立立川国際中等教育学校 

黄色い花と鉛筆数本

東京都立白鴎高等学校附属中学校

最寄駅は、地下鉄銀座線の田原町駅。徒歩10分。


帰国子女や、一芸に秀でている生徒がいます。校舎は狭くて古く、グラウンドも狭く、そのせいか運動部よりも文化部が活発。吹奏楽部、百人一首部がつよい。


夏休みの補習が充実と評判です。

制服は学ランと、女子はボレロが少し昔風。

公式ホームページはこちら
東京都立白鴎高等学校附属中学校

東京都立富士高等学校附属中学校

最寄駅は、地下鉄丸の内線の中野富士見町駅。徒歩1分。


おとなしめな雰囲気があり、理数系を重視の学校。校舎は古め。


剣道部、陸上部、なぎなた部がつよいです。

制服は学ランと、セーラー服で在校生の評判は良いです。

公式ホームページはこちら
東京都立富士高等学校附属中学校

学校たてもの 空と木

東京都立三鷹中等教育学校

最寄り駅は、京王線のつつじが丘駅、JR総武線の吉祥寺駅、三鷹駅などの駅すべてから遠い。バス利用のため少し不便。立地は不便と言われています。

後期生になると自転車通学できるようになって多少良くなります。


校舎は新しめなので、体育館、自習室、広い校庭など、施設の満足度は高めです。

制服はブレザーで在校生に評判は良いです。

公式ホームページはこちら
東京都立三鷹中等教育学校

東京都立南多摩中等教育学校

最寄り駅は、京王線の京王八王子駅から徒歩3分、JR中央線の八王子駅から徒歩12分。


知的探究イノベーター推進校と指定されています。

太鼓部、陸上部、吹奏楽部が活発。
研究、調査、実行を生徒自身でおこなう、フィールドワーク活動が特色となっています。
 

校舎は古めですが、広い。先生も評判よく、満足度が高めです。

制服はブレザーで在校生に評判は良いです。

公式ホームページはこちら
東京都立南多摩中等教育学校

英語でstudyの駒ならぶ

東京都立武蔵高等学校附属中学校

最寄り駅は、JR中央線の武蔵境駅。徒歩10分。


理系重視の学校。独自授業の地球学では、地球規模の問題に立ち向かって調査・研究活動に取り組んでいます。

校舎は新しめで綺麗です。

制服はブレザーで在校生の評判は良いです。後期生(高校)は私服。女子はなんちゃって制服が多くなります。自由な雰囲気があります。

公式ホームページはこちら
東京都立武蔵高等学校附属中学校

東京都立両国高等学校附属中学校 

最寄り駅は、JR総武線・横須賀線・地下鉄半蔵門線の錦糸町駅。 徒歩5分で1本道。


校舎は古いです。施設の満足度は低めになります。


先生の評判は良いです。
周辺には馬券売り場があったり繁華街なので、通学路の治安が少し悪いことが懸念されます。

制服は学ランと、ブレザー。

公式ホームページはこちら
東京都立両国高等学校附属中学校 

参考記事中学受験の適性検査 できるようになる対策のコツと勉強方法

まとめ。

都立中学のほとんどに共通する校風や特徴と、それぞれの学校の特色も簡単にまとめました。

まだ志望校を絞りきれていない方や、都立中学を調べ始めた方などが、簡単に理解できるように一覧にして解説しました。

ホームページも参考にして、だいたいの雰囲気を想像しながら授業公開日に出かけてみてください。(^^ゞ

Z会の通信教育 資料請求

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
関連記事都立中高一貫校に受かる子の特徴と、受かるための対策

コメント