アフィリエイト広告を利用しています

中学受験するとその後の人生は幸せになれる?公立中学ならどうなる?

親子で中学の入学式 中学受験
読者さん
読者さん

中学受験で大学付属中学に行かせたいから、塾で毎日おそくまで勉強してるんです。今はツラいけど大学付属に合格したら、あとずっとラクかと思って。

だって公立中学だと将来、幸せになれなさそう・・

中学受験した子は幸せになれるわよね?

こんにちは、みほです。
今回はこのような悩みについて解説していきます。

公立中学は行かせたくない、中学受験して難関中高一貫校そして難関大学に行かなきゃ人生、幸せになれないから

大学付属中学に入れてしまえば、受験なしで大学まで行けて子どもも親もラク。今がんばってレベルの高い大学付属、合格させなきゃ・・

このように私も含めて、だいたいの親は同じように思いますよね。(*´з`)

この記事では、
・中学受験したら、その後は幸せになるの?
・中学受験しないと幸せになれないの?

という疑問に回答したいと思います。

私の2人の子どもは、中学受検で都立中高一貫校から旧帝大へ、もうひとりが公立中学から高校受験で大学付属校に進学しました。

2人とも大学生になっていますし、ママ友のお子さんや、大学付属校の同級生、都立中高一貫校の同級生などまわりに実例がたくさんいますので、

経過や現在などから、【中学受験したら、その後の人生は幸せになれるのか?】の疑問についてお話ししますね。(^^ゞ

さいごまで読みすすめて、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

中学受験した後の人生は幸せ?

中学受験する理由はやっぱり、
子どもが将来、難関大学➡有名企業に行けるように・・ですよね。いまどきは有名企業じゃなく年収の高い職業につくためかな?

とにかく子どもが幸せになるためですね。(*^^*)
(以下、まとめて有名企業に統一します。)

そのために偏差値の高い難関中高一貫校あるいは難関大学付属中学(2つを以下、難関中学)に行くことが必要だから、と思っている親御さんが多いでしょう。

ただ、難関大学➡有名企業が人生の幸せで、これが目標ならば、

もしかしたら【中学受験】は、一部は正解だけど一部は正解じゃないかもしれません。

❓❓どういうことかというと、

中学受験して難関中学に合格ならば、難関大学➡有名企業となりそうですが、

中学受験で偏差値中程度以下の私立中学に合格、進学ですと、難関大学➡有名企業の可能性は低くなるからです。

ですから難関大学➡有名企業、これを幸せと考えるならば、難関中学に合格したら幸せになれそうですが、それ以外は幸せにはなれないかも?・・(ノД`)

もちろん幸せの定義はいろいろで、
難関中学でも難関大学でも有名企業でも、

〖進級できない・退学した・有名企業がブラック企業だった・病んだ〗などなど等々・・・

人生は思いもしないことが起こるので一概には、
難関大学➡有名企業だからイコール人生が幸せ!ではありませんよね。(その通り!)

ただやっぱり年収に相当差がでるので、難関大学➡有名企業のほうが、幸せになる確率はすこし高いのかもしれません。(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク

偏差値中程度以下の、私立中学の場合。

シャーペン持つ手と本

実際、うちの子の幼稚園・小学校の同級生で、中学受験して偏差値中程度以下の私立中学に進学したお子さんは、けっこういます。

恵まれた環境と、おなじくらいの学力と家庭環境のお子さんが集まる私立中学。

でも、みんなが行きたい難関中学に合格できるのは一握りのお子さんで、それ以外の私立中学に通うことになるお子さんも、たくさんいるのが現実ですね。。

『ですけど、うちは、この私立中学が気に入ってるし環境も先生方もすばらしい、子どもにはいい環境を与えたいから偏差値だけで選んだんじゃないんです。難関中学なんてムリとわかってても私立中学に行かせたいんです。』

↑そうですね。おっしゃる通りで、私立中学の恵まれた環境で過ごす幸せがあります。

難関大学➡有名企業だけが幸せじゃないですもんね。(^-^)

子どもが楽しく、おだやかな友達と仲良く過ごせる学校生活は、お子さん自身にとって一番大事なこと。いじめにあったら不登校、ひきこもりが起こります。いじめの可能性が少ない私立中学に・・と思うのは当然。

みほ
みほ

私もお金の心配がなければ、子どもを公立中学ではなく私立中学に行かせたかったです。正直・・


うちの子ひとり、公立中学に行きましたが、それは選択肢がそこだけだったからですもん。(T_T)

私立中学の恵まれた環境は子どもを幸せにするから、偏差値中程度以下でも価値があるんです。

ただ、その先の進学する大学になると

高校受験なしで恵まれた環境があたりまえの私立中学は、

難関中高一貫校のような難関大学を目指す環境でなけば、上位の難関大学に進学する子は少数派。。(-_-;)

実例として、私のまわりで偏差値中程度以下の私立中学に進学したお子さんは、たくさんいますが、難関大学に進学している子は1人もいません。(あくまで私のまわりです。)

難関中高一貫校に比べると、
どうしても生徒の気持ちに難関大学受験をめざすモチベーションが、起こりずらいことも原因かもしれません。

スポンサーリンク

中学受験しなくても幸せになれる?

公立中学は勉強の難易度も高くないから、難関大学に合格する能力はつかない。


生徒の家庭環境にちがいが大きいから、とんでもない乱暴な子や、授業をジャマする子と同級生になったら、うちの子の成績が悪くなる。

このようなイメージがどうしても公立中学にはあります。。

たしかに住んでいる地域と年齢だけで集められた子どもたちの中には、先生に反抗する子、いじめる子もいます。

その点、私立中学はテストをして選抜しているので、そういう子は少なめになりそうです。

私立中学に比べると恵まれていない環境ですが、公立中学は高校受験がありますので、自分の頑張り次第で難関高校に行く可能性が出てくるんです。

そのような公立中学の環境がやる気やモチベーションを高め、難関高校➡難関大学に進学している同級生がけっこういました。

先ほども、ちょっとお話しした通り、
うちの子も公立中学に喜んで行かせたわけではなく、選択肢がそこだけだったから公立中学に進学したんですが、

公立中学の同級生が現在、難関大学に何人も進学しているので、中学受験しなくても難関大学には行けるんだわ!ということがわかりました。(^^ゞ

みほ
みほ

公立中学の環境は快適とは言えないけど(幸せでない?)


難関大学➡有名企業の人生の幸せは、可能性あります!

中学受験しなくても幸せにはなれそうですよ。

参考記事中学受験をやめた子でも難関大学に進学できた親の話

中学受験してよかったこと。

英語でstudyの駒ならぶ

うちの夫は昔、中学受験しています。

結果は不合格で公立中学に行ったのですが、

『中学受験って、やってよかった?やらなきゃよかった?』と質問してみたら、

不合格になったから意味ないわけじゃなくて、

小学生で塾に通って勉強必死に頑張ったことが、その後、頑張らなきゃいけない時に、

『自分も頑張ることができる』
『あのとき頑張れたから、次も頑張れる』

って、思いだして頑張るエネルギーがわいてくる。だからやってよかったよ。

という返事でした。不合格だったけど頑張った自信が、次のステップのエネルギーになった、結果オーライ。まさに不合格のときのお手本のケースです。(*^^)v

あと、こんなことも言っていました。

中学受験の結果は大人になると関係ない。

関係あるのは出身大学。履歴書に書くのは大学だし、あの人は○○大学と話題になるから。

大学は良いにこしたことはないね!

みほ
みほ

大学はやっぱり大事ですね。(みんな知ってる!)

良い大学(難関大学)に行くには、難関中学か難関高校に行くのが確率高いかな(‘◇’)ゞ

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)

まとめ。

【中学受験したら、その後の人生は幸せになる?】について、難関大学➡有名企業がおおよその幸せとして、お話ししてきました。

1、難関中学の合格が、やっぱり難関大学にすすむ確率が高くなります。


2、偏差値中程度以下の私立中学だと、難関大学にすすむ確率は低くなります。


3、公立中学の場合、上を目指すやる気が起きやすいので、上位層は難関高校➡難関大学にすすめます。

中学受験したら絶対幸せになるとは限らないし、公立中学だと幸せになれないわけじゃなさそうです。

そして中学受験が不合格でも成長するメンタルが得られるので、大きくなったら中学受験でがんばったオレってすごかったなーと思えるように、きっとなります。(^-^)

あとは、難関中学や難関大学、どこに進学しても思いもよらないことが起こったりするので、

そんなときに立ち直れるチカラ、生きていくチカラを子どもにつけさせたら、子どもの人生幸せになるような気がします。(^^ゞ

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

このような記事もあります。

コメント